在庫管理のお悩みはTAMS-Stock+におまかせください
管理台帳の更新漏れがあったか確認したいな…
この備品って今どのくらいあるだろう…
在庫がなくなる前に一目で分かるといいな…
いつでもどこでも簡単に在庫の確認が可能
商品バーコードを読み取ることで、在庫数をリアルタイムに更新・管理します。
WEBシステム上で管理されているため、
スマートフォンやタブレットからいつでも在庫状況を確認することが可能です。
※本システムが標準で対応しているバーコードは、
「JANコード(EAN-13)」および「QRコード」の2種類です。
保管場所の設定
在庫品を保管場所ごとに管理することが可能です。
複数の保管場所がある場合は、あらかじめ保管場所を登録しておくことで、倉庫・物置・事務所など、場所ごとに在庫の把握ができます。
これにより、さまざまな運用シーンで柔軟に対応できます。
在庫数のアラート機能で在庫不足を防止
在庫数が一定数より下回るとアラートでお知らせします。
在庫不足になる前に発注が可能です。
在庫データを見える化
導入することで入庫数、使用数がデータとして残ります。
今後の発注予測や分析ができ、過剰在庫を減らします。